お別れ会(2025.3.7)

この一年、11回の縦割り保育を進めてきましたが今日が最後の日となりました。朝の自由活動をそれぞれが楽しんだ後、年少さんと年中さんがこっそり準備していた年長さんを送るお別れ会を行いました。これまで様々な場面でたくさん助けてくれ、一緒に遊んできた年長さんが卒園するので、ありがとうの気持ちを込めてそれぞれが歌を練習し、プレゼントを一生懸命作ってきました。自分たちも送る側として経験してきた年長さんは、素敵なことが始まるのはわかっていながらも「いったいどんなプレゼントだろう?」とワクワク、ソワソワしていたようです。年少さん、年中さんが待つ礼拝堂に入り舞台に並べられた椅子に座ります。一人ずつ、「名前」と「幼稚園で一番楽しかったこと」、「大きくなったら何になりたいか?」を堂々と発表する姿に、さすが春から小学生だなあと感心しました。ゲームやクイズを全員で楽しんだ後は、お待ちかねのプレゼントタイム!年少さんからは毛糸を一生懸命に巻いて作ったかわいいマグネット、年中さんからはマーブリングをして作ったバインダー。思わず「わあ、かわいい」「すごい。ありがとう」と嬉しい気持ちが言葉として溢れ出ていました。

優しくて、素直な気持ちをもっているひまわり組さん。小学校に行っても、みんなと過ごした日のことを覚えていてね。